2015/01/26

【Illustrator】jsx の実行【補足】

Windows環境の場合、
プリセット以下の「スクリプト」フォルダに jsx を置いておけば、
illustratorの「ファイル」>「スクリプト」メニューから呼び出せるようになります。

C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator CS6 (64 Bit)\Presets\ja_JP\スクリプト

もしくは、その「スクリプト」メニューの一番下、
「その他のスクリプト...」から指定すれば
どこにおいたスクリプトでも実行できます。(▼)
その他のスクリプト
さらに、
さっき気づいたんですが、コマンドプロンプトで以下のようにすれば

C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator CS6 (64 Bit)\Support Files\Contents\Windows\Illustrator.exe \path\to\scriptFile.jsx

illustratorが起動してスクリプトを実行してくれます。

これができるってことは、CGツールからillustratorに仕事させて受け取る、みたいなこともできますね。
たとえばたいていのCGツールが不得意な文字組なんかをだましだましするために「CGツールからillustrator呼び出し・スクリプト実行> パスとか文字とか処理 >ファイル出力>CGツールでカーブとして読み込み」
みたいな感じで、ワークフローに組み込んでいけるんじゃないかなと悪企みできます。

C4D R15からついた Typo Tools みたいのがあまねく装備されれば、平和なんですけどね。
http://youtu.be/09rI4C_bQeA


【おまけ】 「その他のスクリプト」で読み込めるスクリプトファイルの種類。燦然と輝きを放つ .exe のまぶしさ。

【Illustrator】CSVを読み込んで .ai を量産する

ただただCSVから .ai をいっぱい作りたかったんです。
さくっと検索した範囲では、先にドキュメントを開いてたりテキストオブジェクトを用意してないといけなかったりで、
ちょっと違うなーと。

そういう経緯から、勉強がてらスクリプト書いてみました。
欲を言えばもうちょっと足を伸ばしてフォント指定とか字詰めとかにも踏み込みたかったんですが、とりあえずあっさりなところに踏みとどまりました。

言語は Extend Script
これは、JavaScript をAdobeさんが拡張したもの、っていうことでよいんでしょうか?
拡張子は .jsx 。xはエクステンドのxですかね。
illustratorに限らずPhotoshop、AftterEffects、InDesign、Premiereとファミリーみんな使えるようですし、なにげにすごいぞ jsx 。ただし日本語ドキュメントが略


2015/01/21

【インタビュー】ギンイロオオカミ『Ability Easing 03』に参加しました

Silveさん主催のサークル ギンイロオオカミ の制作する After Effects プラグイン・スクリプト解説本『Ability Easing 03』に参加しました。
2014年冬コミ(C87)の新刊でしたが、この度WEB通販スタートに合わせて、改めてご紹介させていただきます。

ks (Circle Qt )の担当は、株式会社フラッシュバックジャパン様インタビューです。
InterBEE直前、Element3D v2リリース直前のお忙しい中、お時間いただきお話を伺って来ました。映像作りに欠かせないツール / プラグインを多く扱うフラッシュバックジャパン様の、「中の人たち」のご様子を窺い知ることができます。
スタッフのみなさまありがとうございましたm(_ _ )m!

ほか、既刊通りのスクリプト紹介、プラグイン紹介も楽しめます。
ぜひぜひ。

ご購入はこちら→ http://www.flashbackj.com/book/ability_easing_03/
書籍版とPDF版がありますb

AEP Project の記事 : http://ae-users.com/jp/community/2014/12/ability-easing-03/
AEP Project の記事(2) : http://ae-users.com/jp/community/2015/01/ability-easing-03-mail-order/

Silveさんのサイト ギンイロオオカミ : http://silver-wolf.info


2015/01/15

【Maya】 Reference Edit の一覧表示 + 掃除

リファレンスに対する編集内容は、
Reference Editor のList Reference Edits から確認できますが、
リファレンスノードひとつひとつをチクチクやるのはなかなか面倒。
一気にがーっと表示していただきたい。っていうときに。

2015/01/03

2014年振り返りと2015年

2015年になりました!
明けまして、おめでとうございます。
Circle Qtのksです。
TLには可愛い羊の絵が吹き荒れ、また地元には雪が吹き荒れている三ヶ日最終日です。


2014年振り返り (※チラ裏)

一応テック系記事を心がける当ブログですが、
下記は一切テックじゃない、個人的趣味全開なところから
2014年を振り返ってみます。
お目当てと違う方はブラウザ・バック・プリーズ!!!(古語)