WordpressやPloneといった、サーバにのせてみんなで使う系のappが、パッケージ化されてたくさん用意されています。
眺めていてなんかいろいろ楽しそうだなーという思いがフツフツと湧き出てきたので、
ひとつ入れてみました。

「いやいや、まずは有名どころにしとこうか」と日和って、
Redmineを入れてみました。
オープンソースのプロジェクト管理ウェアとして、けっこういろんなところで名前を聞く気がします。
(日本語解説サイトはこちら→ http://redmine.jp
unofficialと書いてあるものの、読む側からしたらほぼオフィシャル気分です)
というわけで今回は、
RedmineのBitNamiパッケージを入れてみたよというお話し。
以下、ざっくりとこのような流れになってます▼
【インストール】→【テーマを入れる】→【プラグイン「backlogs」を入れようとする】→【あきらめる(ぁ】